マーケットニュース

今週の市場混乱の元凶は日本円

2024年8月7日

火曜の米国市場は、主要株価指数が再び上昇に転じ、平静さを取り戻した。月曜の市場混乱の元凶となった円相場はいくぶん安定したが、円高ストーリーはまだ一巡していないかもしれない。先週の日本銀行(日銀)の利上げ幅が意外なほど大きかったため、世界的な投資から資金が流出し、巨額の円が日本に還流された。

キャリートレードの巻き戻しがどの程度続くかは、まだ推測の域を出ない。過去5年間、円は資金調達通貨として事実上「自動的に」選択されてきたため、当然ながら円ショートのポジションが残っている。円ショートの巻き戻しがさらに緩やかなものになれば、市場は月曜日に見られたような動きよりも吸収しやすくなるだろう。これは、FRBと日銀が金融政策の方向性を異にしているため、日米間の利回り格差が今後数ヶ月の間にどのように推移するかにかかっている。当面の間、市場は「船体を安定」させたが、世界中の金利動向が対照的であるため、キャリートレードの巻き戻しがさらに進む可能性がある。

米連邦準備制度理事会(FRB)のハト派姿勢が強まるとの見方が、ドル指数(DXY)に打撃を与えている。水曜日のアジア時間序盤、DXYは安値からじりじりと上昇し、103ドル台にあと一歩のところまで迫った。しかし、9月にFRBが50ポンドの利下げを実施する可能性があるとの見方が、引き続き米ドルを苦しめている。これから9月までの間には、多くの経済指標や経済イベントが控えており、金曜日の雇用統計の下振れやその後の市場の反応は、まだ誇張だったと証明されるかもしれない。

火曜日に開催されたRBA金融政策決定会合で、利上げの可能性が示唆されたことを受け、オージードルは対米ドルで0.65レベルを超えた。一方、米ドル円レートは、過去1ヶ月で10%下落し、144.50レベル付近で緩やかになっている。今後の米ドル円相場は、146.73と147.73がレジスタンスとなり、143.30と142.20がサポートとなる。しかし、日米の債券利回り格差が変化するにつれ、キャリートレードの力学が働くため、米ドル円レートはジェットコースターのような展開が続く可能性がある。

国債利回りと米ドルが緩やかに上昇したため、金価格は再び2400ドルの水準を割り込んだ。金は円取引の後塵を拝しているが、FRBが利下げに踏み切る可能性があることから、ファンダメンタルズ面では依然として貴金属を支持している。売り圧力が続けば、金は2375ドルから2361ドルの間でいくらかのサポートを見つけるだろう。その他では、中東情勢の緊迫化にもかかわらず、原油価格にはリスクプレミアムがなく、世界経済の懸念が原油価格に重くのしかかっている。

今後、金融市場は債券市場のボラティリティに注意を払い、金曜日に発表される中国のインフレ・データにも注目する。しかし今のところ、ボラティリティが急上昇していることから、投資家は慎重に行動している。USDJPYレートは、短期的にリスク資産がさらに下落するかどうかの良い指標になると期待している。

カスタマーサポート担当者

メールサポート

CS@kcmtrade.com

お問い合わせ

ライブチャット

今すぐ専門家にご相談ください!

チャットを開始する
営業日24時間以内にお問い合わせに回答
私たちの専門家から直接返信が届きます。
迅速で便利なサポート

今すぐ取引を開始

簡単な3つのステップで!

ライブアカウント登録